ハナヘナの疑問はこちらのブログから

246

ハーバルブラウンで染めると

いつもハナヘナ ハーバルブラウンを使っている場合

たまにハナヘナ ナチュラルを使うとどうなるでしょうか?

元々の白髪の量にもよりますが、ハーバルブラウンで茶色になった髪の毛にナチュラルがのった場合、全体的にほんの少しオレンジ色になります。

太陽の光に当たったらオレンジだな〜っていう程度です。

ブラウンが薄くにしか染まっていなければまあまあオレンジかもしれません。

色についてはそこまで印象が変わるわけではありませんが、髪の質自体はヘナナチュラルで染めることにより、艶、質感は向上します。

これは自信あります(笑)。

ハーバルブラウンの4割はナチュラルですが、やはりナチュラルオンリーの方が髪がキレイになります。

注意点

ただ、一度ナチュラルを使った部分はそのあとハーバルブラウンで染めるとかなりしっかりブラウンになります。

おく時間にもよりますが、長めにおくと二度染めに近いダークブラウンになります。

ですのでもし途中でハナヘナ ナチュラルを使いたい場合はその時は毛先で塗ること。

そしてその次のハーバルブラウンも毛先まで塗った方がムラが少なくキレイに染める事ができると思います。

まとめ

基本ハーバルブラウンを使う場合、たまにヘナナチュラルで染めると髪がキレイになる!

使い方には少し注意しましょう。

ハナヘナ でキレイな髪

ミックスハーブジェルソープで髪がギシギシに!使わない方がいい?

先日お客様からご質問をいただきまして。

「ヘアカラーとパーマでかなり髪が傷んでます。ミックスハーブジェルソープを使うとかなり髪がギシギシになったんですが、使わない方がいいですか?」

こういったものでした。

これに対する答えはこう。

「ハイダメージすぎる髪には向かない場合があるので、扱いにくくなるようでしたら使わないでください」

解説します。

ミックスハーブジェルソープとは

ミックスハーブジェルソープはハナヘナ ミックスハーブにちょっとしたとろみをつける成分(天然植物由来)を足して少し使いやすいように調整したもの。

小分けにしてるので使いやすい。

これは何に使うかというと全身使える泡の立たないシャンプー(ボディソープ)です。

ミックスハーブには数種類のハーブの粉が混ざっていて、使うと髪の毛はサラサラ、肌はツルツルだけどしっとりと実はかなり使える洗剤なのです。

でも天然100%なのでもちろん泡立たないので、人によっては洗ってる感は少ないかもです。

そんなミックスハーブですが髪の毛に対しての収斂作用(引きしめ)が強い!

髪が傷んでる状態というのは髪の繊維が解けてバラバラになりかけてるんです。

それを引きしめて健康な状態に近づける(直すことはできない)という効果があります。

ただこの引きしめ効果、ハイダメージには刺激が強すぎる!

ちょっと硬くなってしまうんですね髪の毛が。

なのでその分弾力性がなくなってちぎれやすいくなっちゃうんです。

ですので、ミックスハーブもミックスハーブジェルソープもハイダメージな髪の毛にはあまり使わない方が無難!ということです。

まとめ

ハイダメージな髪の毛にはミックスハーブやミックスハーブジェルソープは使わない方が無難!

当店実は実店舗も持ってまして...(というかむしろそっちが本業)つまりヘアサロンなんです!

もちろんそっちの方でも一番人気はハナヘナ!

ということでお客様に写真を撮らせていただいてその解説をしていこうかなと思います。

ヘナナチュラルでしっかり染めると髪はこうなる

ヘナナチュラルで染めると

お店では塗るだけヘナというメニューでご来店いただいています。

要するに塗ってラップで巻いたらそのままおかえりいただくメニュー。

普通に自分でハナヘナを購入して自分で塗るというところを人に塗ってもらうということですね。

放置時間は好きなように取れます。

自分で染める場合と同じ条件ですね。

放置時間がたっぷり取れるので、これは塗布前ですがナチュラルのオレンジ色がしっかりでて白髪が染まっているのが分かります。

約1ヶ月に一回染めている(根元のみ)状態でこの見た目となります。

放置時間が長いとホントしっかり染まる

白髪の量が少ないのでオレンジのメッシュを入れたように見えます。

これくらいの白髪量の人は「白でさえなければいい」とおっしゃる方が多いです。

なのでこの感じで十分ご満足いただけます。

まとめ

1ヶ月に一度の根元だけのヘナナチュラルでも毎回放置時間が長ければこれくらい黒髪もブラウンっぽくなりますし、おしゃれです。

オレンジはちょっとな〜という方も白髪の量がそこまで多くないなら髪自体かなりキレイになるヘナナチュラルなのでおすすめですよ☆

当店実は実店舗も持ってまして...(というかむしろそっちが本業)つまりヘアサロンなんです!

もちろんそっちの方でも一番人気はハナヘナ!

ということでお客様に写真を撮らせていただいてその解説をしていこうかなと思います。

長年ハーバルブラウンで染めている髪はこうなる

ハーバルブラウン10年もの

もう染めた直後ですね。

毎回毛先まで塗っています。根元はまだ発色前なのでオレンジっぽかったり緑っぽかったりします。

2〜3日かけて酸化・発色してブラウンになっていきます。

実はこの方、ほぼ100%白髪です。

つまり髪の色は全部ハーバルブラウンの色。

1.5ヶ月に一度の毛先までのハナヘナでこんなに自然に濃く染まっていくんですね!

別角度から

もちろんツルツルサラサラな髪質です(ハナヘナシャンプー使っているせいもあるかも)。

しかしここまで濃く染まるには実はもう一つ秘密があるんです...それは...。

毎回ハナヘナがついた状態でヘッドスパしているから

これなんですね。

当店ではヘッドスパに20〜30分かけています。

ということはその間ずっと水分がついた状態で放置しているってこと。

この時間がキレイかつ多くのインディゴを髪に付着させることができる秘密なのです!

艶もやばし

ハナヘナのつや

色味もしっかり。

ハーバルブラウンの色味

しっとりです。

これが髪を傷めず白髪がキレイに染まる秘密であり、お客様に支持される理由です☆

まとめ

ハーバルブラウンだけでなくインディゴを使う色味全部で言えるのですが、染めた直後はしっかり濡れた状態をしばらくキープすること!

これが濃い染まりを出す秘密となります。

家でもお風呂でシャワーしてハナヘナを流した後はしばらく放置して自然乾燥させましょう(もしくは寝る直前にドライヤーしましょう)。

いかに濡れた状態でいられるかが鍵となります。よろしくどうぞ。

 

みなさんは家でシャンプーしてますよね!?

まあ僕は湯シャン派なんですが…髪にスタイリング剤つけたときはシャンプーしてます。

ベトベトで気持ち悪いですもんね(;^_^A

 

さて今日はその家で使うシャンプー剤についての雑学!です。

シャンプー剤がなくなりそう…そんなときどうする?

ほとんどの人が家でシャンプーを使うときはボトル型のシャンプー剤使ってると思います。

こういうのね。

そしてなくなってきたらどうしてますか?

そのまま捨てますか?

お気に入りのシャンプー剤なら詰め替え用のシャンプー剤買ってきて詰め替えますよね?

ところがどっこい、たまにですがあと少ししかないな~という段階で水をボトルに足して薄めつつ使う人がいます!

これ実は危険なんです!!

 

というのも普通の水道水ってあんがい簡単に腐ってしまうですね…。

真夏なら1,2日で、冬場でも1週間もたずにカビが生えてきます。

シャンプー剤には普通、防腐剤が入ってますが残り少なくなったシャンプー剤を薄めるように水をくわえるとそのぶん防腐剤もうすくなるのでカバーできないんです。

 

その状態で薄まったシャンプー剤を使うなんてカビを頭に塗りつけるようなもんです

ですので、水は加えないようにしましょう!!

詰め替えをボトルに足すときも要注意です。

水が入らないように気を付けて移しましょうね☆

 

以上雑学でした☆

 

 

AGAって一体何なの?男性にも女性にも関係のある薄毛の原因とは…①

AGAって一体何なの?男性にも女性にも関係のある薄毛の原因とは…②

つづきになります!

 

AGAっていう病気があってそれがどんなものか解説してきました。

じゃあそれに対してホームケアではなにかできるの?というお話です。

AGAにはミノキシジルとフィナステリド

今現在ではこれくらいしか対処療法はないわけです(認められてる分には)。

患部に塗る→ミノキシジル配合の薬やトニックなど

服用する→フィナステリド配合のお薬を医師に処方してもらう

これです。

これがAGAに効く!と書いていいのはこのふたつなんですね(;^_^A

それ以外のアプローチ

AGA、FAGAともにそうですがやはり人間が健康的に生活していくのに必要なことを守る!っていうのが大前提。

中でも僕が思うに

①睡眠はしっかりとる(ストレス軽減効果もあるし睡眠不足はそもそもホルモン活性にも悪い)

②食事は偏り過ぎない(髪も頭皮もたんぱく質でできています。ダイエットで脂とらないのはわかるけどたんぱく質は絶対必要なので肉はちゃんととるべし!)

③ストレスをためすぎない(いいことひとつもない)

これは最低限気をつけなければダメです。

①は最低6時間とるようにしましょう。②は個人的にですけどタンパク質とビタミンは絶対です。友人はダイエットであからさまに薄毛になりましたw

③は人によって解消方法ちがうんでがんばれ!としか言えないですけど(笑)、タバコはやめときましょう!

アルコールはほどほどに。

ヘナは薬効がある?

何千年も使われてきたヘナですが天然の草ですから薬効成分もあります。

主に抗菌作用が強いので脂質過多による酸化原因の皮膚病や雑菌の繁殖は抑えられるでしょう。

薄毛に対しては実はインディゴの方がある可能性が高くて、発毛作用があるという論文もあるそうです…(僕は見つけれませんでしたが…)。

おわりに

AGAはとにかく男性ホルモンに左右される病気です。

ヘナやインディゴを試してみる素人療法もいいんですが、本気で治したいなら病院に行きましょう。

それがだめで藁をもすがるならヘナやインディゴもいいかもしれません。

 

先日の

『AGAって一体何なの?男性にも女性にも関係のある薄毛の原因とは…①』

の続きとなります。

 

男性の薄毛のほとんどの原因AGAについてはまとめましたが、じゃあ女性にAGAってあるの?というお話。

実は女性にもFAGAというものがあります。

AGAにFがついただけに見えますが実は中身はちがうんですね。

これは女性型薄毛の総称です。

なのでこれは病気、というわけではありません。

FAGAとは?

AGAは男性ホルモンのテストステロンが変化したジヒドロテストステロンが原因でした。

女性にももちろん男性ホルモンはあるので同じようなことが起こるのですが、女性の場合は女性ホルモンの方が多く優位に働きます。

しかも女性ホルモンエストロゲンは男性ホルモンとは逆に毛髪を育てる働きがあります。

このエストロゲンは若いころに活発に分泌されますが加齢とともにその量は減少します。

それによって男性ホルモンの割合が高まり、結果的に薄毛や抜け毛の原因になるのです。

FAGAの原因と対策

FAGAは女性ホルモンの減少が原因です。

これは加齢、ストレス、生活習慣などさまざまな理由で起きます。

AGAではほぼ間違いなく原因はこれだ!というものがあるのに比べ、FAGAに関しては複合的な理由になってきます。

逆にいうとその治療方法も様々なアプローチが必要になります。

 

大きな対策にひとつはAGAと同じように内服薬、外服薬を医師に処方してもらう方法。

ミノキシジルやフィナステリドが成分に含まれる薬品を摂取することです。

ただし男性用とは濃度がちがうので(副作用が大きい)きちんと診察してもらいましょう。

 

または生活習慣を全体的に見直して、食生活、睡眠、ストレスを溜めない方法を見直してみるべきでしょう。

あなたが考えうる『からだによさそうな生活』をきちんと送ることができたら、それは体にとって、髪にとってもプラスです☆

ずっといい髪とお付き合いするためにもきちんとしましょうねw

 

 

今日は男性にも女性にも関係のある『薄毛』というものについてです。

僕もなんですけどね…だんだんと額とか頭のてっぺんとか気になってきてます(;^_^A

パーマのしすぎかなーとかヘアカラーはほとんどしてないしなーとか、いろいろ考えるんですけどね。

そんな折に、最近後輩が『AGAの専門病院行ってみる!』と息巻いていたので僕もまとめてみました!

何回かに分けてお送りしますね☆

薄毛の原因とは?

いろいろありますが病名並べていってもわかりにくい言葉ばっかりなのでざくっと説明しますと

①遺伝

②体質

③生活習慣

④病気

⑤薬の副作用

こんな感じです。

③は食生活(偏食、食べる量、ダイエットなど)、ストレス、喫煙、髪をしばることなどなど。

特に喫煙は薄毛だけじゃなくて肌環境や肺にもほんっとにいいことないのでできるだけ控えましょう。

意外に知られていないのが髪をしばることによって脱毛症になってしまうこと。

強くしばると前髪の生え際やてっぺんなど負荷が大きいです。

④は円形脱毛症や脂漏性脱毛症をはじめとする脱毛症。

皮脂やフケが毛穴を防ぎ、そこに雑菌が繁殖して炎症、脱毛という流れ。

シャンプーしすぎもダメですがしなさすぎもダメです。

⑤は抗がん剤などの影響で髪が抜けてしまうことですね。

AGAとは?

AGAは上の①と②のせいで④という病気として認識されたって感じです。

そう、病気なんです。

メカニズムを説明しますと、男性ホルモンである無害なテストステロンが加齢によって5-αリダクターゼという酵素によってジヒドロテストステロンに変化して、それが男性ホルモン受容体(受け口ですね)であるアンドロゲンレセプターにはたらいてヘアサイクルを乱すということです。

要するに5-αリダクターゼとジヒドロテストステロンが悪い。

遺伝や体質っていうのはこの2つとレセプターが生まれながらに多い人がいるからということです。

この薄毛というものの原因のほとんどがAGAらしいという結論が出ています。

なぜ薄くなるの?

髪の毛というものはサイクルがあります。

成長期(2~6年、伸びる時期)→停止期(伸びずに止まる)→脱毛期(抜ける時期、2週間くらい)

この中でジヒドロテストステロンが作用すると成長期が極端に短くなるのです。

そうすると成長しきっていない野菜を収穫するかの如く細くてまばらな髪の毛が増えてしまい、全体的に薄く見えるのです。

解決方法は?

現在のところこのAGAに効く成分はフィナステリド(内服薬)とミノキシジル(外服薬)が認められています。

それらを含む薬なら効果は得られるでしょう。

ただし!

AGAが病気である以上、きちんとお医者さんに診断&処方してもらったほうが無難です。

自分で判断するのはちょっとやめておきましょうね…なぜならフィナステリドもミノキシジルも副作用というものはあるから。

そう、薬である以上副作用はあるんです。

くれぐれも自己診断はやめておきましょうね!

 

次回は女性版AGAについてです☆

 

 

 

こんにちは髪の屋 菅野でございます☆

今日はたまにお客さまでもいらっしゃる【頭皮むくみ】というものについてです。

え!頭皮にむくみなんてあるの?

とお思いのあなた!

そう!

あるんですよw

髪の毛をかき分けてできるだけ頭皮だけに指の腹をつけて軽く押してみましょう。

ふわふわっとしたらむくんでる証拠です。

もしあなたに小さなお子様がいられるなら、比べてみるとわかりやすいかもです。

子どもは健康そのものなのでむくみとは縁がない。

パツパツに張っているわけでもない、ほどよい弾力のある子どもの頭皮と比べると違和感があるでしょうw

頭皮むくみの原因は?

全身にも言えることですがむくみというのは肌の表面近くに水分が滞ってしまっている状態のこと。

本来リンパ管や血管があるので水分はそれらと細胞を行き来して余計な水分はそこを通って流れでます。

しかし何らかの理由で水分が流れにくくなると体内や体の表面に残ってしまうんです。

原因①身体の冷え

原因②胃腸がつかれている

原因③湿気や風に当たっている

これらは東洋医学的な考え方ですが西洋医学でもむくみに関しては同じような考え方のようです。

とにかく水分調節(吸収、輸送、排出)がうまくできていないということ。

その主な原因が上に書いたことなんですね。

頭皮がむくむとどうなるの?

頭皮がむくむというのはよっぽどなんですよ。

基本的に重力があるので余分な水分は下肢に集まりやすい。

つまり足がむくむことが多いんですけど一番てっぺんの頭皮がむくむというのは…なかなか重傷です(;^_^A

もちろん髪の毛にも悪影響があって

  • 抜け毛、薄毛
  • 頭痛
  • めまい
  • 眼精疲労
  • 耳鳴り
  • 顔のたるみ

などなど。他にも表情筋を動かすのが重くなって見た目落ち込みやすいですね。

解決方法は?

基本的には冷えが一番よくないので体をできるだけ温めるようにしましょう。

身体全体の流れがよくなればおのずと頭皮のむくみも解消されます。

リンパに関しては動かしたらマシになるので頭皮マッサージも有効です。

お風呂に使って体を温めつつのぼせない程度に頭皮マッサージしましょう。

それだけでも変わってきます。

あ、それと体を冷やすような食べ物もダメですよ。

お酒はほどほどに!

 

ちょっと期間があいてしまいましたね(;^_^A

こんにちは髪の屋 菅野です。

毎年この時期はですね、ここ愛媛県西条市では西条祭り(伊曾乃神社例大祭)というものが行われます。

この神社のご祭神が天照大御神ということで伊勢神宮の神嘗祭とおなじ10月15日にお祭りがあるんです。

たんじりという山車(こっちでは楽車)が77台、みこしが4台、そして御神輿とそれはそれは賑やかです。

これが丸二日間、ほとんど寝ずに(!)市内中を練り歩くのです。

要所要所の見せ場では台車を外して人力で重さ約700kgのだんじりをかき、差し上げをします。

なので祭りが終わると体中筋肉痛がすごいことになります(笑)。

 

こんなお祭りがあるので、市内の人たちはいっせいに髪を切るんですねお祭り前に。

なので理美容室は大忙し!

この店長日記も更新できないくらいに!

 

というわけで長い長い言い訳でした(笑)。

 

ハナヘナを初めて使ったお客様からうれしいお言葉いただきました☆

ご紹介したい思います。

 

ずっと 美容院で白髪染めをしていましたが、 シミたりしたのを我慢していました。

毎月するので髪も傷んで お人形の髪みたいと娘に言われていて 悩んでいたところこちらのホームページに 出会って半信半疑で使ってみました。

すると、娘がお人形の髪じゃなくなったねと! 驚きました。

全くシミないし、髪も綺麗になったので とても嬉しいです。

ありがとうございました。 これからも使いたいです。

 

※写真はイメージですwご本人様ではありません。

 

 頭皮に薬剤がしみてしまったり、髪の毛ボサボサで家族にも評判よくない…そんな思いを本当にしないとならないのでしょうか?

身体にもあんまりよくないんだろうなと後ろめたい思いもしなくていい!

それがハナヘナなんです☆

いつもありがとうございます髪の屋 菅野です☆

今日は当店でハナヘナを購入する場合の注意点をばひとつ書いてみます。

郵便・銀行振込で決済される場合

ハナヘナやDO-Sシャンプーなどを買われるときに郵便振込、銀行振込を決済方法に選んだ時です。

この決済方法を選んだ場合ですね、後日振込用紙や請求書が送られてくることはありません。同梱もしていません。

ご注文確認メール、発送メールに書かれている振込先に商品到着一週間以内にお振込みをお願いいたします。

忘れられていること多いんですよね…(;^_^A

御面倒かと思いますがよろしくお願いいたします。

あ、あとですね、メールが届いていない方はあらためて『メール届いてないよ~』とメールいただけるとありがたいです。

こちらからご注文後にメールを送らないということはないので(自動返信もありますし)、届いてないとすればお客様の受信設定が原因であることがほとんどです。

別メールアカウントから再送しますのでお知らせくださいませ☆

 

以上よろしくお願いいたします。

 

長年、白髪の原因はいったいなんなのかわからず…というのが理美容業界の限界だったのですが、最近なんとなくわかってきたようです。

とにかく毛穴をいたわることが大事

頭皮には髪の毛が生えているのですが、それは毛穴から生えているわけですがその奥の方に髪を作る細胞があります。

詳しく名前書いていってもどうでもいいことなので(笑)略しますが、簡単にいえば

『髪の毛作ってる細胞を傷つけるな』

ってことです。

髪の毛を作っている細胞では髪の色素(メラニン)も作っているんですが、やはりその細胞が傷つくことによって白髪が促進されるようです。

 

ではその細胞を傷つけるというのは何があるのでしょう?

 

一番大きな要因は活性酸素です。

老化の原因ってやつですね。

活性酸素は髪だけでなく全身が老化していく原因です。

それをどうにかするには運動、睡眠、食事、ストレスなどいろんなことを考えないといけないのでここでは割愛。

 

ここではヘアカラーについてです。

 

ヘアカラーは一剤っていわれる薬剤(色素成分とかアルカリとか)と二剤という過酸化水素水を混ぜて使われます。

このふたつを混ぜたとき、大量の活性酸素がでるのです。

これが頭皮についたまま20~30分放置されるわけです。

 

そう、あなたの頭が痛いのは物理的に痛いだけじゃなく頭皮自体も老化させてたんですね…。

白髪を見えなくしようとして白髪染めするのに、それによってさらに白髪を増やしてしまうこの矛盾…。

悲しいです…。

ハナヘナなら

ハナヘナならそのあたり回避できます。

水と草の粉しか使ってませんからね。

もちろんアレルギー的なことを考えると完ぺきではないのですが、こと活性酸素のことを考えるならまったく問題なしです。

 

まとめ

白髪になる要因としては活性酸素はもちろんですが、その他にも遺伝的要素であったり環境にもよります。

でもあなたにできることをやっていくしかないと考えるなら、ヘアカラーはすぐにでもやめてハナヘナに変えていきましょう。

少なくとも、白髪が増えるスピードが少しでも遅くなるかもしれません。

 

ハナヘナ入門としていちばんさいしょに手を出しやすい『ハナヘナ送料無料セット』。

これが新しくお値段サゲサゲで提供できるようになりました!

というのもクリックポストのおかげ

もともとこのストアではヤマト運輸からの発送しかやってませんでした。

でも入門編としてのハナヘナを提供したい!と思った時にヤマトだとちょっと値段が高くなってしまいます。

ですので郵便のレターパック360というので送ってました。

これなら全国一律送料360円なのでまだ負担は軽い…。

 

そしたらこのあいだ、郵便でクリックポストという発送手段を見つけましてね(笑)。

これを使うと全国一律164円で送れてしまうんですよ!!

しかもハナヘナを送るのには最適サイズ。

これはやるっきゃない!

というわけでさっそく取り入れました☆

これくらいなら送料を当店が負担してもなんとかなりますのでなんと!

定価でハナヘナをご提供!

ということができるようになりました!

これでハナヘナをもっと使いやすくできたと思います。

注意点が少しだけ

ただしですね、このクリックポスト納品書が入れられません。

あとうちのお店の場合はクレジットカード決済では買えません。

さらに日時指定ができません。

 

この三つを了承して頂けたらと思います。

ただ、クレジットカード決済やらほかのバリエーション豊富な決済方法をお求めの方は、当店のヤフーショップからならお買い上げいただけますのでそちらでお願いします。

髪の屋 菅野 ハナヘナショップ ヤフーショップ店

よろしくお願いいたします!

ヘナは女性がするものである…なんて思ってませんか?

でもね、実は男性のような髪の短い人の方が塗りやすいので向いています。

セルフヘナするなら塗りやすい方が長く続けやすいですもんね!

刈上げにハナヘナハーバルブラウンを塗ってみた

当たり前ですが刈上げも白髪部分はハナヘナできます。

白いですね。

両サイド白いです。

トップはそうでもないんですけどね…。

逆に全部白かったら染める必要はないんでしょうけど。

 

でもこれだけ短いと自分で塗るにしても簡単だし早いです。

今回はお店でしてますが、ほかの人に塗ってもらえば5分もかかりません。

ご家族にしてもらうにもあまり負担にならないです。

 

ハナヘナハーバルブラウンを塗って45分ほど置きました。

 

両サイドともしっかり染まっています。

まだ薄オレンジ色ですが明日にはトップの髪の毛と同じくらいブラウンになります。

 

刈上げをハナヘナで染めるコツ

刈上げ部分に薄く塗ったくらいでは髪の毛先が浮いてしまって刈上げの先っちょが白いままになりがちです。

塗った後にラップでしっかりぎゅっとおさえて短い髪をハナヘナで『満たして』あげましょう。

それが失敗しないコツです。

お試しあれ。

ヘナするとパーマがかかりにくくなる!

と昔から言われますが、これは厳然たる事実でございます。

ヘナに含まれる髪をしっかりしてくれる成分が逆にパーマなんかの形質を変えるような施術のさまたげになるのです。

じゃあ縮毛矯正もかかりにくくなるのかな?

と心配でヘナするのに躊躇してるクセ毛な人への今回の記事。

まずは結論から。

縮毛矯正もかかりにくくなります

縮毛矯正もパーマのひとつですからね、当然かかりにくくなります。

何回もヘナしてるようなヘビーユーザーヘナ髪の人はかなり難易度は上がります。

ヘナを扱ってない美容師さんならもうお手上げ状態です。

クセがのびるか伸びないかはギャンブルみたいな。

伸びたらラッキー!みたいな。

高いお金払うのにまっすぐにならなかったらかなりきついですよね…髪のダメージも大きいのに。

 

しかもですよ?

一般に売られてるヘナのなかには悪質なものもあって、天然100%って書いてるのに化学薬品の入ったケミカルヘナってものもあるわけです。

ヘナに慣れてる美容師でもこんなヘナ使いまくってる人の髪の毛は、もうどうしようもありません。

こういうケミカルヘナは髪の状態を把握するのがかなりむずかしく、それに合わせた施術がなかなかできないのです。

ハナヘナの場合は?

ハナヘナで染めてる人の縮毛矯正もそれなりにむずかしくはありますが、【ケミカルヘナかもしれない】髪の毛を施術するよりは簡単になってきます。

例をあげますと、このかた毎月ハナヘナで染めてるお客さま。

明るいところは昔普通のおしゃれ染めで染めてたところです。

もう一年くらいはハナヘナしてるので根本の方は地毛ってこと。

全体的に大きなうねりがありますが、これくらいなら普通に縮毛矯正できます。

ま、普通です(笑)。

でも薬剤選定になやむことなく普通の縮毛矯正として対処できるのです。

 

これは、ハナヘナだから、です。

 

ほかのメーカーのヘナでは僕もかなり大変な仕事になります。

だってわかんないですから。

プレミアム認定店の証明書もらってても、ほかのヘナではこううまくはできません。

ハナヘナだからこそなんですね。

 

結論

ヘナをしたい&クセ毛をどうにかしたいという方。

ハナヘナで染めてください。

そしてできたらハナヘナプレミアム認定店へ(;^_^A

ヘナ毛を縮毛矯正というのは失敗の可能性がかなり高いです。

少しでもその可能性を下げたいのなら、ハナヘナ&プレミアム認定店です。

 

 

年齢とともに気になる髪の悩みといえば、白髪とボリュームがぶっちぎり1,2位でしょう。

今回はそんな髪のボリュームについてです。

髪のボリュームダウンの原因とは

特に女性の場合30代から40代にかけては髪年齢がみるみる上がっていきます。

『最近髪に元気がない…』

そんな一言で表現されることが多々あるわけです。

髪自体がひょろひょろになってきたり、細くなってくる、手触りが悪い、ボリュームがない、パサつく…などなど。

心当たりありませんか?

ボリュームダウンの大きな原因は髪が細くなるせいです。

あ、ここでは加齢という一言でまとめるのはなしにしますね(笑)。

そう、髪自体が少なくなったせいとおもわれがちなんですが、それよりも髪自体が細くなることの方が影響は大きいんです。

というのも髪の本数は普通の人でだいたい10万本。

これがなんらかの原因で抜け毛が増えたとしてもどのみち毎日の抜け毛の平均は100本ほどあって、多くてもプラス20本ほど。

毎日髪の毛も全体が0.3mm伸びてるわけで、抜け毛が少し増えたくらいじゃあそう変わらないのです。

 

ところが細くなるとどうでしょう。

10万本全体に影響が出るわけですから、髪の細りの%がそのまま髪全体の量の減少の%とほぼイコールなわけです。

うーんこわいこわい。

なぜ髪が細くなるのか

これには影響するものはたくさんあるわけです。

①食事

急激なダイエットや食事制限なんかは特に影響が大きいです。

僕の友人もダイエットで炭水化物制限をしすぎた結果わかりやすく薄くなりました。

特に髪の原料であるたんぱく質はしっかりとりましょう。

②睡眠

睡眠不足は髪の生育を妨げます。

しっかりたっぷりとりましょう。

③ホルモンバランス

これはなかなか自分で調整はむずかしいところ。

できるだけストレスの少ない生活を心がけましょう。

思いつめすぎるとよくないです。

④ヘアカラーやパーマなど

ヘアカラーの場合、ほとんどが頭皮にべったりと薬剤をつけることが多いので影響はあると思います。

アレルゲンでもあるジアミンや刺激の強いオキシドールをつかうので、頻度にもよりますがマイナスでしかないです。

毎月のように白髪染めする人などは気をつけましょう。

パーマはうまくすれば頭皮にべったり薬剤がつくことをさけられたり、その塗布時間も短くてすむこともあるので、そういったことに敏感な理美容師さんに相談したりできる人を探しましょう。

⑤遺伝

これはどうしようもないですが、薄毛になる遺伝子というものはないそうです。

薄毛の原因になる生活習慣や体質が遺伝するそうなので、それをカバーするような生活をしましょう。

⑥シャンプーなど

頭皮環境が髪の量に影響を与えることはまちがいないのでシャンプーやトリートメントも影響はあります。

よく皮脂が悪者にあつかわれることが多いのですが皮脂は肌を守るために出ているわけです。

ですので過剰に皮脂をとりすぎるのは肌によくありません。

ですのでシャンプーのしすぎには注意が必要です。

皮脂の過剰分泌さえなければ湯シャンくらいが肌にはちょうどいいのです。

まとめると

髪のボリュームには髪自体の太さが関係してきます。

髪が細くならないようなケアをすればボリュームも維持できるし薄毛の心配もなくなります。

美容的なケアとしてはヘアカラーやパーマ、シャンプーに気を使うことが第一となります。

3週間から1か月に一度のペースで白髪染めするような人は、極力頭皮に負担をかけないハナヘナをおすすめします。

 

毎月くりかえされる白髪染め…。

髪にも頭皮にもいいもんじゃないとはわかっていてもやめられないのが現実です。

へたってしまった髪の毛に噂で聞いた【透明なヘナ】。

これをすると髪の毛は元気になるのか?!

まとめてみました☆

透明なヘナとは?

これは一般的に色のつかないヘナと言われるアワルという植物を粉末にしたもの。

ハナヘナでいうところのこのニュートラルって商品です。

これはカシアアウリクラタっていう植物の葉。

見た目やにおいがヘナにそっくりですが、並べて見比べると結構違います。

粉はヘナより見た目鮮やかなグリーンだし、サラサラしてます。

ヘナは油分が多いのでしっとりした粉なんですね。

製品化してかなり時間がたった傷んだヘナの質感に似ています。

 

匂いは新品の畳の匂いでかなりすがすがしいです。

某ヘナメーカーではあまりにもヘナに似ていてかつ安価で手にはいりやすいこの粉にダイヤモンドグリーンという着色料を混ぜてヘナとして売っていたくらいそっくり。

なのでニセヘナとしてもある意味有名です(笑)。

 

色はほとんどつかなくて、20分ほど置けば白髪が少しだけベージュに染まる程度です。

 

アワルの効果は

アワルはヘナのように油分はさほどないんですが、髪の毛を引きしめる収斂効果はこちらの方が高いのです。

ですのでパーマやカラーなんかで傷んだ髪の毛に使うと髪が引き締まって健康な髪の状態に近づけてくれます。

また、その状態は油分が髪の毛にかなりのりやすいのでトリートメントの効果もいつもより上がります。

 

白髪染めのあとのアワル

 

毎月の白髪染めで髪が傷んでしまいなんとかしたくてアワルをする。

このことで髪の毛がよくなるという効果は期待できます。

根元の立ち上がりがよくなり、トリートメントの効果も上がるのでサラサラになりやすいかもしれません。

 

ただちょっと注意が必要なのがアワルは化学染料タイプの色味を落としてしまうことがあるということ。

なぜそうなるかはわかっていませんが、おしゃれ染めであれ白髪染めであれ、ヘアカラー後にアワルをすると少し色味が落ちます。

ですのでその分を計算に入れてしっかり白髪染めをしておきましょう。

 

使い方さえ気をつければあなたの髪を本来の美しさに戻してくれるかもしれません。

最近流行りの湯シャンですが一般的なヘナ染め、ハナヘナ染めとは相性があるんでしょうか。

っていうか湯シャンってなに?という人もいると思うのでまずはその解説から。

湯シャンとは?

夜たいていの人はお風呂に入ってシャンプーしますよね?

シャンプー剤をつかって泡泡になりながらいい匂いに包まれて髪と頭皮を洗います。

湯シャンというのはこのときシャンプー剤をつかわないシャンプーってことです。

あれ?

シャンプー剤つかうからシャンプーなんじゃないの?って思ったあなた!

シャンプーの語源はインド語のチャンピっていう【マッサージ】を意味する言葉です。

ですので頭皮をゴシゴシして気持ち良ければシャンプーなんです。

湯シャンとハナヘナ染めの相性

これは可も不可もありません。

全ての人は肌を守るために皮脂を分泌しています。

 

これがあまりにも過剰すぎると髪がべたべたになります。

逆に少なすぎると乾燥してフケやかゆみがでます。

過剰状態は髪の毛にたっぷり皮脂のコーティングがされているので、ヘナ染めはともかくインディゴを使った粉の場合は染まりが悪くなります。

少なすぎる人の場合はインディゴでかゆみがでやすいこともあります。

 

とはいえこれはシャンプーしてても同じことが言えるので、湯シャンとハナヘナ染めは相性が悪いとは言えません。

湯シャンのメリットデメリット

現代人は身体を界面活性剤で洗いすぎと言われています。

上にも書いたように皮脂というのは体にとってなくてはならないもの。

界面活性剤(シャンプーや石けん、ボディソープ)をつかうとそれを過剰に取り過ぎてしまうことがあるのです。

極端に皮脂がないと、体は【皮脂がない、守らないと!】という指令を出してより一層皮脂を過剰に分泌しようとします。

これでは悪循環なんですね。

 

湯シャンはお湯洗い。

一般にお湯は水より汚れを落としやすく、かつ汚れの7割はお湯だけで落ちると言われています。

しかもほとんどの人は湯船につかるので界面活性剤を使わなくても汚れはじゅうぶん落ちるのです。

そして皮脂を過剰に取り過ぎない。

これが一番のメリットなんですね。

 

ただしそんな湯シャンの弱点は体臭をマスキングできないこと。

シャンプーやボディソープにはいい香りがついていて、体臭をある程度かくしてくれますが、湯シャンでは無理です。

また、ずっと界面活性剤をつかう生活をしているといざ湯シャンに変えようとしたとき体の状態はそれに追いつかずしばらく皮脂過剰状態になります。

これがデメリットです。

そういう人はミックスハーブなどハーブを使えば自然に移行しやすいです。

まとめると

湯シャンとハナヘナ染めは相性は悪くありません。

下手な髪の毛コーティングしまくるシャンプーよりは相性はかなりいいでしょう。

湯シャンには体臭のマスキングはできませんがハナヘナで染める人なら髪からヘナのいい匂いがするのでそれも気にならないかもしれません。

今日はみんなが気になるシャンプーについて。

毎日使うものだからちゃんと知っておきたいですよね!

 

現代人はヘアカラーやパーマをするのが当たり前…。

だからほとんどの人の髪の毛は傷んでる状況です。

そして今やヘアカラー人口は明るくして色味を楽しむおしゃれ染めより白髪染め人口の方が多くなりました。

白髪はどうしたって加齢とともに出てくるもの。

白髪染めはアンチエイジングを考えるとなくてはならないヘアメイクなんです。

 

ところがどっこいそれとともに別の悩みも増える。

指にからまる、手触りもゴワゴワ、まとまらない、なにより見た目がなんだか汚い…。

これを何とかするのが毎日のシャンプー&トリートメントなわけです。

 

昔とちがってシャンプーもトリートメントも進化しています。

しかしながらこの

①手触りがいい(ツルツル、サラサラ)

②ふんわりボリュームがでる

この女性にはなんとかしたい二大悩み事のふたつは両立しがたい。

解説してみましょう。

ツルツルのしくみ

傷んだ髪の毛の先は竹ぼうきのようにバサバサとした繊維状になっています。

キューティクルは剥げ、髪の毛を構成する中身のタンパク質が抜け出てる状態。

これが手触りの悪さの原因。

これを解決するのは簡単にいうと表面だけ整っていればいいわけです。

なので表面コーティングがトリートメントの主な仕事ということです。

トリートメントはほぼ油分。

これが適度に傷んだ髪の部分にのれば、ツルツルサラサラになるわけです。

ふんわりボリュームがでるしくみ

これは簡単。

髪そのものの、素材の性質を生かせばボリュームが一番出ます。

つまりは髪に何もついていない素髪が一番ふんわりなるってことです。

少しでもなにか付着する=重みでボリュームがへるってことです。

ツルサラとふんわりの相性の悪さ

 

髪の状態は人によって千差万別。

髪質も異なれば痛みの程度もそれぞれなわけです。

髪の毛は基本親油性で疎水性。

つまり油分となじんで水をはじくって構造です。

これが傷んでしまうと逆転して油分をはじいて水を吸いこむんですね。

ですので傷めば傷むほどコーテイングしてほしい油分はなじみにくくなる。

ということはツルツルサラサラにしたいなら大量につけなければならないということです。

そうなるとどうしたってボリュームは出にくくなるんですね。

なので両立はむずかしいってことです。

まとめると

自分の髪の状態に合わせてシャンプー&トリートメントを選ぶのがいいってことです。

例えばツルツルサラサラにしたいならうちではこのセーハトリートメントをつかう。

つけすぎるともちろん重たくべとつきます。

まだ軽い方のトリートメントですが、やはりつけすぎは禁物です。

 

ボリュームを出したい、自分の髪を生かしたいならDO-Sシャンプー&トリートメント。

最低限の油分で軽さを出しつつまとまりを与えてくれます。

究極はこちらハーブジェルソープがいちばんの素髪です。

ハーブで洗って軽さをだします。

ボリューミーこの上ないです。

 

髪の状態、求める仕上がりに合わせてシャンプー&トリートメントは選びましょうね☆