『ハナヘナ』と『ヘナ』は違います

ハナヘナは、その辺のヘナとは違いますよ。。。






世の中には、ヘナと呼ばれる代物がたーくさんあるみたいですね。。。













いろいろ認識の違いでFB等であるんですが、ハナヘナは、ハナヘナです。






国家資格を持つ理美容師が選んだヘナがハナヘナ。












結構、うちはここのメーカーのヘナを使ってるんですがどうですか?






みたいな質問来るんですが、、、












以前はね。






分析センターに出して、成分分析してもらって、いろいろと確かめたり






してたんですがね。。。






これってさ。






なんだか“臨戦態勢”みたいな感じで、精神的に疲れるやん。。。






そんなよそ様のヘナをどうのこうの思ってる時間が長ければ長いほど






そういう、臨戦態勢 感覚思考が身に付いちゃう・・・






仙人には向いてない・・・






よそ様のヘナなんてわからんし、そんなのどうでもいい。


















でさ、思ったん。







よそ様は、知りません(笑













ハナヘナは、国家資格を持つ“現役”の






しかも












ケミカルも知りつくし







酸いも甘いも知ったうえで選んでくれた







天然染料。







それが、ハナヘナ!












もうさ。






いちいち説明するのもめんどくさいじゃん(笑






天然100%、混じりけのない、本物の草がハナヘナ♪






だかららね。






ブログで書くときは、






ヘナ






でもなく






ヘンナ






でもなく






ヘナカラー












でもなく、ハナヘナって書くんだよ!(笑






これで広まればめんどくさい説明も省けるし(笑






自分たちの信用にもつながる。






一般にちゃーんと広まれば、どこぞのメーカーもんのヘナより






現場で働く理美容師(国家資格を持つ)が、選んだってウソ偽りなく






認識されればお客さんに安心を提供することになる。









仙人ブログを読んでもらえれば理解できると思うけど









ケミカルがだめーっつって、不安商法もしてない(笑






天然がだめならケミカルでいいんじゃねーって。。。






※ 頭皮につけちゃーだめよ。。。









微量に色素入れて、現場の美容師の“声を拾いすぎて”






内緒で色素入れたりなんかもしない(笑









アナログだった“ヘナ”が






仙人の想いとみんなの素直な実験と想いで、表舞台に立った。






これは、まぎれもない事実。






利益優先主義で、ハナヘナ ブームに乗っかって便乗商法なんて









恥ずかしい(笑


















あたりまえに書くならさ。






国家資格という免許を持つ理美容師が選んだハナヘナが100%天然ヘナ。






ハナヘナは、ハナヘナ!






それ以上でも以下でもない






タダの草♪






みんなが、ここまで大事に育ててくれ、堂々とヘナが表舞台にいられるってことを






仙人は、とってもありがたく感謝してます♪






だからね。。。









たくさんのみんなのところに来てくれるお客さんが






もっとハナヘナを通じて笑顔になってくれる行動を






仙人はやってくよー♪